トラックの運転手をしている方にとって、スマホの通信データ量は結構大きな問題ですよね。
拘束時間や待機時間が長いので、スマホやタブレットを利用してyoutubeやオンラインゲームを利用することが多いと思います。
そこで、通信制限を気にせず、しかもコストパフォーマンスの良い、トラックの運転手をしている方におすすめのポケットWiFiをご紹介します。
\おすすめのwifiをすぐに見たい方は/
トラック運転手向けのWiFiルーターを選ぶ4つのポイント
①電波が圏外になりにくいwifiを選ぶ
全国各地を移動することが多いトラックドライバーにとって、WiFiの電波が繋がりやすいかどうかはかなり重要なポイントです。
選び方を間違ってしまうと「圏外で使い物にならない」という状態になってしまう可能性もあります。
茨城常総市内守谷町で
昼過ぎまで待機( ;∀;)
携帯ゲームとかYouTube
で暇潰しと思ったら
ポケットWi-Fiが圏外
Σ(ノд<)まじ‼️(o゚Д゚ノ)ノ
o(__*)Zzz#トラック#車#バイク#街道のお邪魔蟲 #ネクストステージ#ポケットWiFi pic.twitter.com/g6WjCYaCRq— nights (@13btRx7) March 16, 2020
そこで重視したいのが、使っているWiFiの電波です。
ポケットWiFiには電波の種類が複数あります。
ポケットWiFiの回線
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- WiMAX回線
などがありますが、移動の多いトラックドライバーは、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線を使っているものを選ぶようにしましょう。
その理由は、全国各地で電波が繋がりやすいためです。
「ドコモやソフトバンクの回線を使っている = 携帯の電波が入るエリアであれば繋がりやすい」
ということです。
WiMAX回線は都心部では電波が強いですが、山間部や田舎では圏外になってしまうこともあります。
ドコモ・au・ソフトバンクに比べて、カバーしている範囲が狭いためです。
なので、電波の種類はドコモ・au・ソフトバンクの回線を使っているwifiルーターを選ぶようにしてください。
②契約の縛りがなく解約金が不要のwifiを選ぶ
ポケットwifiには2年や3年などの契約期間の縛りがあるものが多いです。
途中解約した場合は1万円~2万円程度の解約金がかかります。
「契約してから数ヶ月後に、圏外になる場所が多いことに気が付く」といったこともよくある話しです。
この場合、圏外になる場所が多いので解約しようにも、契約から数ヶ月経っているため数万円の違約金を請求されてしまいます。
なので、もし解約せずにずっと使う予定だっとしても、契約期間のあるものよりいつでも好きな時に解約できるルーターの方が良いですよね。
ですので、この記事では、契約期間の縛りがなく解約金が不要なルーターを紹介しています。
③データ通信量が使い放題のタイプのwifiを選ぶ
youtubeやオンラインゲームなどを続けていると、気付かない間にたくさんのデータ通信量を使ってしまいます。
スマホの通信制限を経験したことがある人だとわかると思いますが、制限がかかってしまうとほぼ使い物にならないですよね。
動画やゲームどころか、ネット検索やSNSも満足に使えない状態になってしまいます。
なので、1日3Gbや3日10GBといった通信量の制限があるものより、使い放題タイプのルーターを選んだ方が使い勝手が良いです。
④コスパが良いwifiを選ぶ
当然ですが、同じようなものを使うのであれば、料金が高いよりも安い方がいいですよね。
月々500円変われば、1年で6,000円・2年で12,000円と大きな差額になります。
ポケットwifiに無駄なお金を使っても意味がないので、適切な料金プランのものを選ぶようにしてください。
4つのポイントのまとめ
- ドコモ、au、ソフトバンクの電波を使ったポケットwifiを選ぶ
- 契約期間の縛りや解約金が不要なwifiを選ぶ
- 通信データ量が無制限タイプのものを選ぶ
- コスパが良いものを選ぶ
この4つのポイントを踏まえて、トラック運転手におすすめのポケットwifiベスト3を紹介します。
トラック運転手におすすめのポケットwifiベスト3
紹介しているWiFiは2月21日現在の情報です。
※現在レンタルWiFiの在庫が少なくなっているため、レンタルできない場合もあります。最新の在庫状況は公式ページでご確認ください。
※表示料金は税抜き価格です。
1位.「クラウドWiFi」通信データ量・料金・繋がりやすさのバランス◎
料金が安く使える回線も3キャリア使えるwifiです。
クラウドwifiはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの回線をすべて使える、トリプルキャリア対応のポケットwifiです。
そのため、対応エリアが広く圏外になる心配もあまりありません。
Wi-Fiの繋がりやすさ・料金のバランスを考えると、頭一つ抜けているルーターです。
通信データ量 | 日単位の制限なし(1ヶ月100GB) |
レンタル料金 | 1ヶ月 3,380円 |
初期費用 | 3,000円 |
送料 | 0円 |
2ヶ月レンタルした場合の料金(送料込) | 9,380円 ※公式サイトで料金をご確認のうえレンタルしてください。 |
最低利用期間 | 1ヶ月(解約違約金0円) |
電波(繋がりやすさ) | ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアを使用 (その場所で一番繋がりやすい回線に自動接続される) |
支払い方法 | クレジットカード |
発送 | 14時までの申込みで当日発送 |
2位.「FUJIWiFi」ドコモ・au・ソフトバンク3つの回線が使える
ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線が利用できる「FUJI WIFI」
ルーターのプランが通信量25GB~無制限まで4種類あります。
※今回紹介している料金は無制限タイプです。
通信データ量 | 無制限 |
月額料金 | 3,980円 |
初期費用(事務手数料) | 3,000円 |
送料 | 1,100円(往復) |
2ヶ月レンタルした場合の料金(送料込) | 12,060円 ※公式サイトで料金をご確認のうえレンタルしてください。 |
最低利用期間 | 1ヶ月(解約違約金0円) |
電波(繋がりやすさ) | ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアを使用 (その場所で一番繋がりやすい回線に自動接続される) |
支払い方法 | クレジットカード |
3位.「SAKURA WiFi」返金保証付きのWiFi
返金保証のついた「SAKURA WiFi」
データ通信量が無制限の使い放題でソフトバンク回線を利用できます。
通常月額料金は4,500円と高めですが、クーポンコードを利用することで3,680円/月々で利用できます。
通信データ量 | 無制限 |
月額料金 | 4,500円 クーポンコード「sakurasaku」を入力すれば820円引きの3,680円で利用可能 |
初期費用(事務手数料) | 3,000円 |
送料 | 返却時の送料は自己負担 |
2ヶ月レンタルした場合の料金(送料込) | 10,360円+送料 ※割引後の料金 ※公式サイトで料金をご確認のうえレンタルしてください。 |
最低利用期間 | 1ヶ月(解約違約金0円) |
電波(繋がりやすさ) | ソフトバンク回線を使用 |
支払い方法 | クレジットカード |
発送 | 3営業日以内 |