ネクストモバイルの加入時に「安心サポートをつけた方がいいのかどうか?」で悩む方も多いと思います。
携帯電話でもそうですが、保証サービスは新規加入時にしか入ることができませんよね。
なので、「とりあえず付けておいた方がいいのかな?、でも月々のお金を考えるともったいないし・・・」と悩んでしまうんですよね。


よく「保証サービスをつけておいた方がいいですか?」と質問を受けることがあるのですが、「必要ありません」と答えることはできません!
「ハッキリしない答え」と思われるかもしれませんが、保証サービスに求めることは人それぞれですよね。
「何を求めているか?」を理解しないまま「必要ありません」と答えてしまうのは、あまりにも無責任です。


では、どうするのがベストなのか?
僕のモバイルルーターの販売経験を交えて、安心サポートに加入することのメリットと、加入しないことによるデメリットについてご紹介していきます。
ネクストモバイルの安心サポートは必要ないという人が無責任な理由
僕は、長らく「NTTのフレッツ光」や「ポケットWi-Fi」などのインターネット回線の営業をしてきました。
その経験から言うと、保証などのオプションサービスは8割くらいの人は加入しません。
「僕もオプションは必要ない」と思っているので、あえてオススメすることもありません。
オススメはしませんが、オプションの保証サービスの内容がどんなものかは必ず説明します。
そのうえで必要かどうかは、契約する人が判断するわけです。
2割の人が加入する保証サービスを「一律に必要ない」というのは無責任!
ポイントは2割の人が保証サービスに加入する、ということです。
「ネクストモバイルの安心サポートは必要ない」という人が無責任な理由がコレです!
2割の人が加入するサービスを一概に「必要ありません!」、とは言えませんよね。
そもそもなのですが、全く必要のないものだったら企業側も、そんなサービスは作らないですよね。
保証サービスは新規申込時にしか加入できませんので、あとから後悔しなくて良いように、あなた自身が判断するようにしてくださいね。
その判断をするためのメリットとデメリットについて解説していきますね。
ネクストモバイルの安心サポートの保証内容
NEXTmobile安心サポートの保証対象
NEXTmobileの安心サポートの保証対象範囲は、以下のとおりです。
- 取り扱い説明書に従った正しい使い方をしていて故障した場合
- その他故障によって、NEXTmobileが修理を認めた場合
なんとも曖昧な表現です。
「で、一体どこまで保証してくれるの?」というのがわかりにくいですよね。
NEXTmobile安心サポートの保証対象外
NEXTmobileの安心サポートの保証対象外は、以下のとおりです。
- 故意による損傷
- 改造による損害
- 水漏れ
- 紛失
- 盗難
月々300円のサービスなので、「水漏れ」「紛失」「盗難」が対象外なのは妥当だと思います。
ただ、問題は「故意」による損傷です。


「故意」によると記載があるので、「うっかり落としてしまった場合も対象外になる」という認識の人が多いようです。
そのため、「ネクストモバイルの安心サポートは必要ない」と断定してしまっている方がいるのだと思います。
機器を修理するのはネクストモバイルではない!
当たり前のことなのですが、故障した機械(ルーター)を修理するのは、NEXTmobileではなくメーカーです。
NEXTmobileの「FS030W」を作っているのはFUJISOFTという会社ですので、保証対象になるかどうかはメーカーの判断です。
ネクストモバイルの安心サポートのメリットとデメリット
安心サポートのメリット
安心サポートに加入するメリットは、なんといっても安心感です。
安心サポートに加入していない場合、説明書通りの正しい使い方をしていたとしても、故障すれば修理費用が発生します。
修理費用は内容によって異なりますが5,000円程度かかることがあります。
もし、修理ではなくルーターを交換しないといけない場合は19,000円が必要です。
安心サポートのデメリット
デメリットは、毎月300円必要ということです。
ネクストモバイルは2年契約なので、2年間で7,200円です。
この毎月300円、2年で7,200円が「もったいない」と思うのであれば、安心サポートに加入しない方がいいです。
反対に、「7,200円で安心できる」と感じるなら、安心サポートへの加入をオススメします。
ちなみに、僕は「もったいない」と思ってしまう派なので、スマホやポケットWi-Fiの保証サービスは一切加入しません!
まとめ
安心サポートに加入するかどうかは、最終的には自己判断になります。
ルーターが故障したときに、「NEXTmobileの安心サポートは必要ない」と言っている人が保証してくれたら良いですが、そんなわけありませんよね。
僕の販売経験上、ポケットWi-Fiの保証サービスに加入する人は、スマホの保証サービスに加入している人が多いです。
なので、慎重派の方ですね。
2年契約の間にルーターが故障することは、あまりないと思います。
なので、僕は保証サービスには加入しません!
万が一壊れてしまった場合、NEXTmobileのルーター「FS030W」は13,000円~15,000円くらいで購入することができます。
なので、安心サポートには加入せずに、壊れてしまったときは購入してしまうのもアリですよ。