UQWiMAXとBroadWiMAXを比較すると、ブロードワイマックスの方が月額料金がかなり安いですよね。
安いのはありがたいことですが、「なぜ本家のUQよりも安くなるのか?」というのが気になるところです。



実は、BroadWiMAXとUQWiMAXは会社が違うというだけで、大きな違いはありません。
ただ、BroadWiMAXを契約するデメリットもあります。
WiMAXに限らずですが、インターネットの契約は2年・3年と続きますので、失敗しない自分に合ったものを選びたいところです。
今回の記事で紹介している内容
・BroadWiMAXのデメリットって何?
・UQWiMAXとBroadWiMAXの違いは?
・BroadWiMAXの月額料金がUQWiMAXより安い理由は?
UQWiMAXとBroadWiMAXを比較して、「BroadWiMAXの方が安いけど、何か罠があるんじゃないかな?」とお悩みの方。
良いところも悪いところも、一緒に確認していきましょう。
この記事の目次
BroadWiMAXのデメリットとは?


ということで、BroadWiMAXとUQWiMAXの違いを比較する前に、ブロードWiMAXで契約することのデメリットについて紹介していきます。
特に、「インターネットの事はよくわからなくて不安」という方には重要です。
契約後の一番の違いは、お客様サポートです。
ここに注意!BroadWiMAX契約のデメリット
①サポートセンターの問い合わせ電話番号がわかりにくい
BroadWiMAXの申込み窓口は、公式HPの上部に電話番号が記載されています。
ただ、契約中の方の電話窓口までたどり着くのが、少し面倒です。
UQWiMAXも、決してわかりやすいわけではありませんが、BroadWiMAXよりマシだと思います。
②サポートセンターへの通話は有料
新規申込み窓口はフリーダイヤルなのですが、契約後の問い合わせは有料です。
050から始まるナビダイヤルですので、スマホのかけ放題プランも対象外なので、通話料が発生します。
あと、サポートセンターの受付時間が11時~18時(月~土)と短いので、日中仕事をしている人にとっては、なかなか厳しい時間帯です。
対して、UQWiMAXは、契約後の問い合わせもフリーダイヤルです。
(※注意:家電量販店で契約した場合、UQWiMAXに問い合わせをしても対象外の場合もあります)
お客様窓口の受付時間は9時~21時(年中無休)です。


BroadWiMAXは、「チャットサービス」で問い合わせや質問をすることが可能です。
電話よりもチャットサポートの方が、「気軽に質問や問い合わせができる」という声も多いですね。
UQWiMAXとBroadWiMAXの違いとは?
WiMAXの契約を比較検討するうえで重要な「通信速度」や「料金」の違いについてです。
UQWiMAXとBroadWiMAX インターネットの速さの違いは?
通信速度は、UQWiMAXもBroadWiMAXも同じです。
両社とも、同じ「WiMAXの電波」を利用しているので、速度に違いは生まれません。
同じ電波、同じ端末を使っているので、運営会社が違っても同じ品質のものを利用できる、というわけなんです。

念のため、運営会社情報
UQWiMAXを運営しているのは、「UQモバイル」のCMでお馴染みの「UQコミュニケーションズ」です。
UQの親会社は、KDDIです。(auと言った方がわかりやすいかもしれませんね)
BroadWiMAXを運営しているのは、リンクライフ(LINK LIFE)です。
リンクライフは福井県にある「オールコネクト」という会社のグループ会社です。
BroadWiMAXとUQWiMAX 料金の違いは?
BroadWiMAXの契約プランは、3年契約のみです。
UQWiMAXには、2年契約・3年契約があります。
UQWiMAXの2年契約は、月額料金に違いはありませんが、LTE7GBまで使えるオプション(1,005円/1ヶ月)が有料になります。
あと、ルーターの端末代金が3年契約は800円ですが、2年契約の場合は3,800円必要です。
BroadWiMAXはルーター端末代金は無料です。
UQWiMAX | BroadWiMAX | |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
ルーター本体代 | 800円(3年契約時) | 0円 |
初期費用 | 0円 | 0円(口座振替の場合:18,857円) |
解約違約金 | 最大19,000円 | 最大19,000円 |
※料金は税抜き
【使い放題3年契約で比較】
UQWiMAX | BroadWiMAX | |
1~3ヶ月目 | 3,696円 | 2,726円 |
4~25ヶ月目 | 4,380円 | 3,411円 |
26ヶ月目以降 | 4,380円 | 4,011円 |
3年間の合計 | 160,008円 | 131,352円 |
3年間の月々平均 | 4,444円 | 3,648円 |
3年間の月々平均(口座振替時) | 4,444円 | 4,171円 |
※料金は税抜き
月額料金は、支払方法がクレジットカード払いの時は、BroadWiMAXの方が断然安いですね。
口座振替の時は、月々の平均差額が273円ですので、3年間で9,828円BroadWiMAXの方が安く利用できます。

BroadWiMAXはUQWiMAXよりなぜ安い?


インターネット事業者は、自社のサービスを使ってくれるお客さんを増やしていくのが一番の目的です。
WiMAXも同じように、「WiMAX」を使ってくれるお客さんをドンドン増やしたいわけです。
その為の方法の1つとして、BroadWiMAXのような代理店があります。
言葉で説明すると、ややこしいと思うので、イラストで説明します。
もし、UQWiMAXの方が料金が安かったとしたら、この仕組みがなりたたなくなります。
本家のUQWiMAXの方が料金が安いなら、わざわざ名前も知らないような会社で契約しませんよね。
こういった理由があるので、UQWiMAXよりBroadWiMAXの方が料金が安いんです。
BroadWiMAXのデメリットとは?UQWiMAXとの違いや料金が安い理由のまとめ
今回の記事では、BroadWiMAXの契約後のデメリットや、UQWiMAXとの違いについて紹介しました。

- BroadWiMAXは契約後の電話サポートが弱い
- BroadWiMAXもUQWiMAXも通信速度は同じ
- クレジットカードで契約するなら、BroadWiMAXがお得
- BroadWiMAXの方が安い理由は、仕組上当然のこと
WiMAXを契約した後、「頻繁に電話をするかも」という人は、月額料金は高いですがUQWiMAXの方が良いかもしれませんね。
月額料金の安さを求めるなら、BroadWiMAXが良いですね。